ダポキセチンを試してみた!実際の使用体験と効果を徹底レビュー
実際に使ってみた結果
私がダポキセチンを試そうと思ったきっかけは、早漏が原因で妻との性生活が年々減り、危機感を感じたからです。以下、初めて使用した際の体験談を紹介します。
- 使用したダポキセチン:ポゼット30mg(10錠:1,500円)
- 使用理由:仕事のストレスで早漏が悪化し、妻から「以前より早くなった」と言われたことがきっかけ。セックスレスを解消するため、思い切って購入。
- 実感した効果:通常は挿入後1~2分で射精していましたが、服用後は5分以上持続できるようになりました。
- 食事:和食(ご飯、サラダ、みそ汁、魚)
- 服用タイミング:性行為の1時間前
最初は半信半疑でしたが、実際に使ってみると効果を実感。以前は週1~2回だった性行為が数ヶ月に1回まで減っていましたが、現在では週1~2回に回復。妻との関係も改善し、自信を取り戻せたことで日常生活も明るくなりました。
ダポキセチンとは?
ダポキセチンは、早漏症治療薬 として用いられる経口薬です。もともとはうつ病の治療薬として開発されましたが、射精時間を延長する効果が認められ、現在では早漏治療薬として使用されています。
早漏症とは、意図せず射精してしまう状態、または射精のタイミングをコントロールできない状態を指します。
ダポキセチンは、この早漏症の治療薬として世界で初めて開発された薬で、世界50カ国以上で承認されています。日本では現在承認されていませんが、個人輸入などで入手することが可能です。
作用機序
ダポキセチンは、脳内にある神経伝達物質である セロトニン の働きを高めることで効果を発揮します。
セロトニンは、射精のタイミングを遅らせる働きがあるとされており、ダポキセチンはセロトニンの再取り込みを阻害することで、セロトニンの濃度を高め、射精までの時間を延長させます。
効果
-
- 射精までの時間を延長する
- 射精のコントロール能力を高める
- 性的満足度を高める
- 早漏症に伴う不安やストレスを軽減する
ダポキセチンの購入方法
ダポキセチンの購入方法は以下の3つがあります。
- 病院処方(通院)
- 費用:1錠あたり1,650円+診察費
- メリット:医師の指導を受けられる
- デメリット:費用が高く、通院が必要
- オンライン診療
- 費用:1錠あたり980円+配送料
- メリット:自宅で診療を受けられる
- デメリット:診察料がかかる
- 海外通販
- 費用:ポゼット30mg 10錠1,500円(1錠あたり150円)
- メリット:低価格で手軽に購入可能
私は費用を抑えるため、海外通販を選択しました。
副作用と注意点
ダポキセチンは比較的安全な薬ですが、以下の副作用が報告されています。
- 主な副作用:めまい、吐き気、頭痛、傾眠、下痢など
- 私の体験:軽い頭痛と鼻づまりが数回ありましたが、大きな問題はありませんでした。
注意点
- アルコールとの併用は避ける(副作用が増強される可能性あり)
- 持病がある方や他の薬を服用中の方は医師に相談が必要
用法用量と食事・アルコールの影響
- 効果の持続時間:服用後30分~1時間で効果が現れ、最大2~5時間持続。
- 1回の服用量:は30mgまたは60mgです。
- 服用タイミング:性行為の約30分~1時間前
- 食事の影響:食事の有無に関係なく効果を実感
- アルコールの影響:アルコールとの併用は避ける
ダポキセチンの種類と選び方
ダポキセチン配合の薬には以下の種類があります。
-
- 特徴:ED治療薬バイアグラの成分シルデナフィルとダポキセチンが1錠になった混合薬。この組み合わせにより勃起をサポートしながら早漏の悩みも同時に解決できる点が大きな魅力です。
- 価格:60錠 7,776円
-
- 特徴:タダリスの成分タダラフィル20mgと早漏に悩む方のためにダポキセチン60mgを配合したED&早漏対策商品です。シアリス(タダラフィル)は、ED治療薬として服用すると、30~60分程度で効果が現れ、36~48時間程度効果が持続します。
- 価格:100錠 12,474円(1錠あたり125円)
-
- 特徴:早漏防止+ED治療薬レビトラの即効性・勃起力とダポキセチンの持続力アップの成分が合わさった混合薬。レビトラの成分バルデナフィル20mgは7~9時間も効果が続き、即効性がバイアグラやシアリスより高い。
- 価格:30錠 6,050円
-
- 特徴:アバナフィルはレビトラと同等の即効性がありシアリスのように副作用が少なく食事の影響を受けず、さらに早漏治療成分を兼ね備えた新薬で、ダポキセチンも配合した混合薬です。
- 価格:28錠 10,000円~
ダポキセチンが効かない場合の対処法
ダポキセチンが効かない場合、以下の対処法を検討してみてください。
用量の調整
- 30mgから60mgに増量:初回は30mgから始めますが、効果が弱いと感じる場合は、医師や専門家に相談の上、60mgに増量することが可能です。ただし、1日の最大用量は60mgまでとされています。
- 服用タイミングの再確認:性行為の1~3時間前に服用することが推奨されています。タイミングがずれていると効果が弱まる可能性があるため、適切なタイミングで服用しましょう。
他の早漏防止薬や方法の併用
- リドカインスプレーやクリーム:局部麻酔効果のあるスプレーやクリームを使用することで、感度を低下させ、射精を遅らせる効果が期待できます。
- 早漏防止コンドーム:感度を低下させる効果のあるコンドームを使用することで、ダポキセチンとの併用が可能です。
生活習慣の改善
- ストレス管理:ストレスや不安が早漏の原因となることがあります。リラクゼーション法やストレス管理を心がけましょう。
- 運動や健康的な食事:適度な運動やバランスの取れた食事は、全体的な健康状態を改善し、性機能の向上に役立つことがあります。
行動療法
行動療法とは、具体的な行動を通して問題を解決していく治療法 です。早漏の場合は、射精をコントロールするためのトレーニングを行います。
今回は、セルフコントロールを高めるためのトレーニング方法をご紹介します。
ストップ・スタート法
これは、射精の直前で刺激を中断し、感覚が落ち着いてから再開する という方法です。
具体的な手順は以下の通りです。
- 自分自身またはパートナーにペニスを刺激してもらいます。
- 射精しそうになったら、刺激を完全に中断します。
- 射精の衝動が落ち着くまで待ちます。
- 再び刺激を開始します。
- この手順を数回繰り返します。
ストップ・スタート法は、 射精の感覚に慣れ、射精を遅らせる筋肉を鍛える ことができます。
スクイーズ法
スクイーズ法は、ストップ・スタート法と似ていますが、刺激を中断する代わりに、 ペニスの根元を強く握って射精を遅らせる 方法です。
具体的な手順は以下の通りです。
- 自分自身またはパートナーにペニスを刺激してもらいます。
- 射精しそうになったら、ペニスの根元(亀頭と陰茎の境目あたり)を親指と人差し指で強く握ります。
- 射精の衝動が落ち着くまで握り続けます。
- 握りを緩めて、再び刺激を開始します。
- この手順を数回繰り返します。
スクイーズ法も、ストップ・スタート法と同様に、 射精の感覚に慣れ、射精を遅らせる筋肉を鍛える ことができます。
骨盤底筋体操
骨盤底筋は、骨盤の底にある筋肉群で、排尿や排便のコントロールにも関わっています。この 骨盤底筋を鍛えることで、射精のコントロール能力を高める ことができます。
骨盤底筋体操は、肛門を締めるように力を入れる運動です。
具体的な方法:
- 肛門を締め上げるように力を入れます。(おしっこを我慢するようなイメージです)
- その状態を5秒間キープします。
- ゆっくりと力を抜きます。
- これを10回程度繰り返します。
- 1日3セットを目安に行いましょう。
骨盤底筋体操は、 いつでもどこでも手軽に行える のがメリットです。
行動療法を行う上での注意点
- 焦らず、ゆっくりとトレーニングを進めていきましょう。
- 最初はうまくいかないかもしれませんが、諦めずに続けることが大切です。
- パートナーがいる場合は、協力してもらうとより効果的です。
- 行動療法の効果には個人差があります。
よくある質問(Q&A)
- Q1. ダポキセチンは毎日服用しても大丈夫ですか?
- A1. 性行為がある場合のみ服用し、24時間以上の間隔を空けてください。
- Q2. 日本では未承認ですが、使用しても問題ありませんか?
- A2. 世界50ヶ国以上で承認されており、安全性と有効性が確認されています。
- Q3. 20歳未満でも使用できますか?
- A3. 20歳未満の使用は推奨されていません。
まとめ
ダポキセチンは、早漏に悩む男性にとって非常に有効な薬です。私自身、使用することで自信を取り戻し、妻との関係も改善しました。購入方法は海外通販がコスパ良くおすすめですが、信頼できる業者を選ぶことが重要です。
早漏で悩んでいる方は、ぜひダポキセチンの使用を検討してみてください。